好奇心の足跡

飽きっぽくすぐ他のことをしてしまうので、忘れないため・形にして頭に残すための備忘録。

2022年の振り返りと2023年の抱負

2023年、あけてからしばらく立ちますが、15日まではお正月!のルールで、あけましておめでとうございます!!
続けることが大事ということで、今年も昨年の振り返りと今年の目標やります!

2022年、前半はイギリスにて子供のサポート、旅行計画 & 旅行、帰国準備、といった感じ。振り返ってみれば、人生の中で貴重な時間を経験させてもらったなと思う。後半は、日本での生活基盤を整えつつ復職。海外メンバーとやり取りする機会が増えたのも新しい挑戦だったし、一週間の海外出張にも挑戦してみたりと濃ゆい5ヶ月でした。

帰国後は、日本のご飯美味しいぃぃぃ!でたくさん料理し、食べ、ずっと行きたかった動物園にもたくさん訪れ、日本の自然も満喫。日本いいとこだなぁと改めて実感してました。あと車買いました!めちゃくちゃ良い。休日の機動力が格段に上がったし、ますます動物園を自分たちの庭のように使えるようになった。他にも良かったことたくさんあるけど長くなるので割愛。

技術面では、仕事してなかった前半はちょこちょこ取り組んでいたものの、後半はAzureの基礎試験受けたのと定番のHolildayHackしたくらい。時間の使い方迷子になってた気がする。2023年はもうちょっと挑戦していきたい。

2022年の振り返り

  • 記事
    • 技術系: 17
    • その他: 20
  • CTF参戦 × 3 (常設は含まない)
  • 試験
    • TOEIC L&R 810, S 140, W 160 (渡英前とほぼ同じ…)
    • AZ-900: Microsoft Azure の基礎
  • 家族
    • イギリス旅行 × 3
    • 動物園 × 6
    • 水族館 × 2
    • 博物館・科学館 × 3
    • ミュージカル・コンサート × 2
    • 自然公園・ハイキング × 6

英語 多読&多視&多聴

  • ❌ 洋書月に3冊 (6月まで、絵本は除く)
    • 半年で計3冊でした。一冊が2021年より分厚くなったのも敗因。
  • ❌ 洋画(ドラマ)を字幕無しで観る習慣をつける
    • 結局字幕ありで見てしまっていた。これも6月の帰国を境にドラマ自体見ていない。
  • ✅ 子供に英語の絵本毎晩読み聞かせ → 6月までは長女の小学校の宿題だけど、その後も継続したい
    • 子供が絡むととても続けやすい。これは2023年も継続したい。
  • ✅ podcastで毎日英語ニュース / twitterで毎日英語日記 は継続
    • ほぼ毎日続いている
  • ❌ TOEIC受ける。L&R,850点以上!
    • 受けた。渡英前より下がってた😂

まー全然足りていない。
実践できたのは、英語絵本読み聞かせ(帰国後も大体継続)とpodcast、twitterくらい。TOEICは帰国後受けてみたのだけど、なんと渡英後のほうが点数高かったというね…。

目標には書いていなかったけど、帰国後は仕事でも英語を使う機会が増えそうだったので、オンライン英会話をはじめました。8月から始めて、10月末まではほぼ毎日25分。単語もセットでやっていたので一日40分くらい英語を続けられていました。…まぁTOEICの点は伸びなかったのですが。
11月でいったん休会し、子供と一緒に続けられそうなオンライン英会話に切り替え。ぼちぼちやっていましたが、12月のHolidayHackが始まってからしばらくお休み中。

イギリス堪能する

  • ✅ 駆け込みで各地旅行に行けたのは良かった!これはやはり、私が働いていなかったからこそ色々計画・準備できたのであろう、と思うことにする。特にPeppaPigワールドのある遊園地に行けたのは良かった。子どもたちもめっちゃ喜んでいたし、何より私がめちゃめちゃ楽しかった。子どもたちに毎日絵本を読み聞かせし、TVアニメを見て、親子共通の趣味となったPeppaPigの世界に浸れた思い出は宝物。

  • ✅ 他、長女がお友達の誕生日パーティーにたくさんお呼ばれしていて、しかし自分の誕生日がイギリスにいる間回ってこないことを悲しんでいたので、代わりの送別会を開けたのも良かった。毎日子供のお迎えで顔を合わせて世間話をした保護者(お母さん、お父さん、祖父母、シッターさん)たちと、最後にたくさん話せたのも良かった。私のためにやったのかもと錯覚するほど楽しかった。

色々ありましたが、イギリスの環境、家族とじっくりゆっくり向き合う時間を持てたのでは。自己研鑽的なところはもうちょっと伸びしろあった気もするけど、こうして振り返ってみると、ゆっくり過ごした一年ということで悪くはないと思えてきた。

運動や勉強の習慣付け・可視化

🚫 ドットで続く習慣管理アプリ DotHabitによる習慣系タスクの可視化を2021年から始めたのですが、また中断しちゃってました。
記録によると5月まではそこそこつけてた & 運動も毎日腹筋中心に10分くらいできてたみたい。6月からすべての記録が途絶えている…。

多方面の技術書を読む

❌ 全然読んでなかった!!!!0冊!!!いっそ清々しい!!!
正確に言うと、読み終わっていないだけで読みかけのものはいくつかあるのだけど、まーだいたい半分も読んでない。

帰国後の保活・復職・衣食住・子供の英語力維持

  • ✅ 保活: なんと2人とも元の園に戻れた!奇跡✨
  • ✅ 復職: また今までとはちょっと毛色の違う仕事にアサイン。回ってきだしたかな。
  • ✅ 衣食住: 帰国後早々洗濯機壊れる、冷蔵庫が搬入できないなどハプニングがありましたが、なんとか落ち着いてきた
  • ✅ 子どもたちの英語維持: YouTubeやら、読み聞かせやら、オンライン英会話で維持を試みいてます。今の所割とワークしてそう。二人で遊ぶときは、まだ英語のほうが多い。

2023年の抱負

色々と自分の今後のキャリアとか、子供との関わり方とか、老後のこととか、何をやってて楽しいかとか…etc 考えてみたのですが、なかなかズバッとした答えは出ず。
ただ、なりたい姿として

  • 技術詳しい(知識+経験)ナイスミディ1になりたい
  • 英語喋れるになりたい + 子供と一緒に楽しみたい
  • 健康第一。お肌 + 体型もそれなりに維持したい

くらいはどう転んでも変わらなさそうだなと思ったので、これらを軸に考えてみました。

routine化して積み上げていくものには📚

技術

  • SRE的な知識・技術を中心にInput/Outputする
    • 書籍を年間6冊(少ないけども!)+ 📚Webでの情報収集routine化
    • 開発運用に関する(というかCTF以外の)ブログ記事を年間3個(少ないけども!)
  • クラウド系 or Network系 or PM系の資格を取る
    • Azureは無料で受けられるタイミングで(個数は目標にしない)
    • 4月のネスペは受けたいが、公私ともに繁忙期とかぶりそうなので来年に回して準備だけになるかも。当たって砕けろするかも。

語学

  • 📚単語・文法をroutine化
  • TOEIC 860点!
  • 土日の子供との時間で一緒にできれば英語多読(土日だけでは多読にはならなさそうだけど)
  • 📚podcastの英語ニュースを再開、routine化

オンライン英会話は契約は継続するが、毎日やるのはお休み(自分の一日スケジュールに組み込めなかった。自分は休会して子供を第一契約者に変更するかも)

家族

  • 長女、小1。噂に聞く小1の壁を乗り切る!特に放課後の過ごしかたを試行錯誤する年になりそう
  • 長女のディズニー英語卒業(卒業課題のクリア) + ディズニーで卒業式!
  • 次女がそろそろピアノを弾きたそうなので、📚教え始める + 習い事探し
  • 毎月のイベント(お出かけとか、制作とか)を決めて、一緒に取り組む

健康

  • お肌改善
    • 運動不足が原因か、糖分のとりすぎか、はたまた別の理由か…で顔面のお肌が荒れに荒れているので改善したい
  • 📚一日10分の運動(目標は低く!)
    • 途切れてしまった腹筋やリングフィットを再開。一日10分が自分のスケジュールに無理なく取り入れられそうなギリギリライン(しかも仕事の都合で毎日は無理そう)

目標達成のための準備

  • 目標に向かったタスクの分解とroutine化
    • 渡英前に意識的にやっていたこれ、渡英でイレギュラーが続き崩壊した結果、ダラダラ過ごす原因になった気がしている
    • 一日で自分のために使える時間がちょこちょこしかないので、空いた時間を効率良く使うにはやりたいこと・目標を絞る、書き出しておく、routine化する、が必要2
  • 集中できる環境づくり
    • すきま時間で何かをするには、ぱっと取り掛かれることが必要。自分だけの家ではないので家族への配慮が必要だけど、なるべくroutine・やりたいことリストに入っているものには取り掛かるのに必要な時間・準備を短くできるよう工夫しておきたい。毎日読みたい本は所定の位置に出しっぱなしにしておくとか、スマホで読むとか。片付けすぎない。
    • とはいえ、仕事やPC周りがごちゃごちゃで色々誘惑があると集中の妨げになるので、もう少し集中できる環境を追求したい

2022年の月ごと振り返り

1月

12月の恒例行事となったHolidayHackのレポートを仕上げ、直ぐにpicoCTFのminiが開催された模様。その後はTryHackMeにハマって一気にいくつかCTF形式のやつに取り組んだらしい。毎年1月は最高に意識が高い😂
イギリス現地でできた日本人ママ友と飲み会したり、長女の現地スクールのお友達とロッククライミングしたり、旅行の計画立てたりしていたのですが、ここで次女コロナ陽性。
保育園の先生が6/7陽性でほぼ全滅、と連絡いただいた次の日に発熱でした。これは不可避。ここから私と夫も罹患し、長女だけ生き延びた。

記事

家族

  • 長女ロッククライミング(ボルダリング)
  • 自然公園
  • コロナ自宅待機

2月

pico miniCTFは開催期間が終わったのでwriteup書いていました。TryHackMeは引き続き色々やってたみたい。
次女が初めてのお友達のバースデーパーティー!保育園では最年少でほとんど喋れない&放課後は姉の友達と遊んでいるので、まさかバースデーパーティーにお呼ばれするとは。一番遊んでくれる大好きなお姉さんだったようで、めちゃめちゃ楽しんでました。 旅行は、イギリスに居るうちに子どもたちが絶対行きたいと言っていた、PeppaPigの遊園地へ。乗り物もPeppaPigテイストで、めちゃめちゃ良かった…。近郊の観光スポットを巡ったりしたけれど、嵐が来たのでストーンヘンジには行けなかったな。またいつかリベンジしたい。
あと、日本の保活始めたらしい。まずは電話して情報収集。

記事

家族

  • 自然公園 × 2
  • 長女ロッククライミング
  • 旅行: サウザンプトン、Paultons Park(ペッパーピッグがいる遊園地)
  • ハイキング

3月

後半はpicoCTFに参戦、ガッツリやっていました。
週末にちょこちょこ住んでいた街の観光名所を攻略しつつ、4月の旅行準備とか。あとはWorldBookDayという、好きな本の登場人物の仮装をして登校する日があったのでその準備をしたり。長女の学校の面談があったり。

記事

なし

家族

  • Brighton名物、パピリオン見学
  • 大英博物館
  • 最近できたBrighton名物、i360(動く展望台)
  • 自然公園 × 1

4月

3月のpicoCTFのwirteupを書いてました。TryHackMeもこの月まではやっていたみたい。
湖水地方(ピーターラビット&景色目当て)をぐるっとったっぷり1週間旅行。帰国前の駆け込みで近場の遊園地にも行ったりしてました。

記事

家族

  • 自然公園 × 1
  • 旅行: 湖水地方
  • 長女ロッククライミング
  • 市内の遊園地
  • 帰国準備&保活

5月

まったりpicoCTFの復習をしつつ、帰国準備。あとは、イギリスで宅配荷物が盗難に遭ったときにやったこと - 向上心の足跡にも書いたけど、ネットショッピングで届いたはずの荷物が2度も続けて盗難にあったので、その対応に追われていました。警察に届け出たり、こころあたりの経路(ネットショップ、出品者、宅配業者、ビルのオーナーなど)に連絡しまくったり。イギリスに来て一番英語を使ったかも知れない😂

記事

イベント

オススメの洋書 イギリス版 ~乳幼児向け絵本、児童書、英語多読~ - 向上心の足跡の内容で、子供の本ミートアップに参加させていただきました!こういうイベントでしゃべるのは初だったので(多分)、めっちゃ緊張した!皆さんから紹介された本もとても素晴らしく、電子で買えるやつは即ポチった。

家族

  • 自然史博物館
  • ロンドンでアナ雪のミュージカル
  • Brightonフェスティバル、働く車フェス
  • 長女の学校のお友達のお母さんのコンサート聞きに教会へ

6月

ついに帰国!駆け込みでお土産や、イギリスでしかなかなか買えなさそうなグッズ(PeppaPigとか、英国女王関連のものとか)を買い漁り。逆にイギリスで買った家具を、ちょうどインドからイギリスに越してきたばかりのクラスメイトにあげたり、マンションの下に「ご自由にお取り下さい」で置いておいたり。結局ほとんど捨てずに済んだ。
あとは、長女がずっと誕生日会に憧れていたんだけど(アメリカやイギリス的な、大人数呼んでごっちゃー!って遊んで、大きいケーキを切り分けて食べて、、、みたいなやつ)、小学校が始まった頃にはもう誕生日が終わってしまっていたので叶えてあげられず。代わりに「Farewell Party」と称して、ちょっと大きめの送別会を開催しました。準備が大変だったけどやってよかった…。私にとっても本当にいい、思い出深い経験になった。

帰国準備、送別会準備、旅行、(日本の)保育園準備、etc...で気もそぞろだったので、この月はほとんど勉強的なことをしていなかったかな。やはり生活が落ち着かないと、色々手につかないな。(と言いつつ、送別会の準備や誕生日プレゼントと称して裁縫してるけど)

帰国後は、冷蔵庫がないので買わなきゃ→搬入できない!釣り上げだから2週間かかるよ!(その間コンビニとスーパーが我が家の冷蔵庫)とか、洗濯機が壊れてて超水漏れる→修理(その間コインランドリー生活)とか、生活がままならない状態がしばらく続き、やあっと7月頃に人並みの生活が送れるように。3種の神器、マジ大事。

記事

家族

  • 旅行: ウィンザー城 & レゴランド。クイーンとニアミス。
  • 長女のフェアウェルパーティー(送別会)

7月

冷蔵庫も来たし、洗濯機も直ったし、子どもたちは保育園が始まるし、私も月末から復職!ということでエンジン入れていきました。といっても勉強はしておらず、子どもたちの習い事の検討・見学・申し込みや、インターネット開通工事、保育園で必要なグッズを買い揃え、引越荷物の片付け、溜まってた子どもたちの予防接種や定期健診、親戚めぐり、役所対応…なんかであっというまに復職の日に。

記事

家族

  • 帰省
  • 動物園

8月

復職時に、どうやら今回の仕事は英語を結構使いそうだぞ?ということで、オンライン英会話を色々試しながら始めました。あと、無料で受けられそうだったのでAzureの基礎の試験を受けました。
夏休みもあったので、ちょっとお出かけもしつつ、よく遊んだ8月でした。

記事

試験

  • AZ-900: Microsoft Azure の基礎

家族

  • 帰省
  • はまぎん子供宇宙科学センター
  • ソレイユの丘
  • 水族館(と言うか海?八景島シーパラダイス)
  • DWE show

9月

船便到着。すなわち大量の英語絵本(+児童書、洋書)到着。頑丈なでっかい本棚を買って詰め込んでいきました。読むぞー!!!
あとは、2泊3日でキャンプに行ったり、イギリスで虜になった「ソフトプレイ」(屋内ビニールアスレチック施設?)を山梨に見つけて行ってみたり。
何より、車!やっぱりお出掛けたくさんしたいし、カーシェアではチャイルドシートを毎回セットしたり、荷物積みっぱなしが…、ふと思い立ったときにさっと使いたい…、etc... などなどの理由で、6人乗りのコンパクトカーを買っちゃいました👍もうこれが本当に良くって。購入前からわかっていたことなんだけど、週末の機動力がうんと上がった。

記事

家族

  • 水族館
  • 動物園
  • キャンプ
  • ソフトプレイ(山梨にあった!)
  • 車購入
  • 次女の七五三

10月

オンライン英会話は毎日続いていたものの、勉強系はまだ再開できず。次女が体調を崩してお出かけもそんなにできず。まったり過ごしていました。

記事

家族

  • 運動会、遠足、誕生日会
  • 動物園 × 2
  • ハロウィンの飾り付け & パーティー

11月

一週間の海外出張。実母に応援に来てもらってなんとか実現しましたが、準備も含めてだいぶ無理をしたかなー。その後私が体調を崩したこともあり、11月はあまりお出かけしたりできず。
そのかわり、ちょっと早めにクリスマスの準備をしたりして過ごしました。後は近所の公園。

記事

なし

家族

  • DWE クリスマスイベント
  • 動物園
  • クリスマスマーケット

12月

やってきました、イベントづくしの12月!去年はTryHackMeのアドベントカレンダーと、SANS HolidayHackの両方を踏破したのですが、流石に今年は仕事もあり、HoliayHackに絞りました。技術系のアドベントカレンダーに参加していたのは何年前のことか…。
そしてHolidayHack(に限らず、CTF全般)はすべての習慣を破壊する。去年はここから洋書読む習慣が消え去ったし、今年は12月からオンライン英会話が殆どできていない😂1月から復活する流れを作っていかなければ。
ただでさえやることが多い師走。年賀状の作成、クリスマスケーキやおせちの予約、クリスマスプレゼントの準備、仕事でも年末年始対応、大掃除(やってない)、etc... で、気づいたら終わってました。

記事

家族

  • 動物園
  • 帰省

おわりに

2022年、英語にもっと注力してバリバリペラペラになる予定でしたが、せっかく英国に来てるのにオンライン英会話するのももったいないなーとか変な理由であまり注力できていなかったのは反省。
技術的なinput/ourputは意図的に緩やかにしていたのもあり、やはりここ数年にしてはあまりできていなかったけれど、その分旅行の計画とか子どもたちの成長・友達関係に寄り添ったサポートができてよかったかなと思っています。

去年の振り返り記事にも書いていますが、イギリスの学校に長女が馴染めたのもラッキーだったし、そこで素敵なお友達と出会えて、今でも頻度は少ないけど交流が持てていることを本当に嬉しく思います。

2023年、復職してだいぶ軌道に乗ってきたので、ぼちぼち仕事以外のことにもチャレンジしていきたい。娘たちも成長して、お世話してれば良い、から心のサポートや学習サポート、習い事サポートが必要になってきたせいか、ますます自分のために使える時間がなくなっている気がするけれど、ここらで一旦緩んだネジを締め直して行くぞ!

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 ↑ちょうどはてなの企画をやっていたので応募してみる😁


  1. 〇〇おじさん、〇〇おばさん、というのがわかりやすいのだが、もうちょっと素敵な雰囲気で表現したかったので調べてみた。「かっこよさと思慮深さとを兼ね備えた中年男性」をナイスミドル(nice middle)、女性をナイスミディ(nice midi)と言うらしい。私がインターネットと深く接点を持ったきっかけでもある"midi"が入っているのもお気に入りおポイント。
  2. 子育てしながら人生を賭けてちょっとずつやっていく、私の勉強法 - でこてっくろぐ ねおの話が自分の中でとても参考になっている