好奇心の足跡

飽きっぽくすぐ他のことをしてしまうので、忘れないため・形にして頭に残すための備忘録。

License

CIでOSSライセンスを自動チェック ~npm編2~

今日は下記の記事で紹介していた、CIでOSSライセンスを自動チェック、のnpm辺について、別のツールを使った方法を紹介します。 kusuwada.hatenablog.com というのも、こちらの記事で紹介した grunt-license-report を職場で他のチームに導入しようとしたとこ…

CIでOSSライセンスを自動チェック ~npm, pip編~

2018年 SRE Advent Calendar 2 の22日目に寄せて書きました。 qiita.com 1の方でも一つ投稿したのですが、マネジメント・チームビルドっぽい話になったので今回は技術よりの話を。2018年 SRE Advent Calendar 1はこちら。 SRE Advent Calendar 2018 - Qiita …

CI+LicensedでOSSのライセンスを自動チェック

この記事は #インフラ勉強会 Advent Calendar 17日目の記事です。 「インフラエンジニアのための」とつければ何でも良いよ!とのことなので、「インフラエンジニアのためのコンプライアンス管理」的な副題を付けておきましょうか。 adventar.org Qiita版もあ…

licensedでOSSのライセンスチェック

以前も下記の記事で話題にした、開発したソフトウェアで使用しているOSSのライセンス確認、面倒だけどやらなきゃですよねという話。 kusuwada.hatenablog.com この記事ではOSSのリストアップやライセンスチェックを助けてくれるツール・サービスの紹介をしま…

使用しているOSSの一覧取得やライセンス確認を自動化/CI化したい話

製品やサービスを作って出荷・リリースする際に、中で使用しているOSSのライセンスをリストアップしたり確認したりするのって必須ですよね? ただこの作業、人手でやるにはかなり面倒なところ。皆さんはどういうふうに使用しているOSSライセンスを確認されて…

Githubのコードから使用しているOSS一覧とライセンスなどの情報を収集するツール紹介

Githubのコードから使用しているOSS一覧を収集するツールを作ったので、使い方やデモを紹介します。 github.com 機能 Githubの指定したリポジトリからOSSライブラリ管理ファイル(Gemfile, package.jsonなど)をクロールし、管理ファイルに書かれたOSSの情…