好奇心の足跡

飽きっぽくすぐ他のことをしてしまうので、忘れないため・形にして頭に残すための備忘録。

2023年の振り返りと2024年の抱負

ついに2023年に書いた記事が去年の振り返りと抱負のみ、になってしまいましたが、今年も懲りずにやってみます。
ご無沙汰しております、kusuwadaです。
2023年は仕事・育児以外の活動はほぼせず、割と個人の活動としては谷間の年だったかなーと思っています。一応例年通り過去3年分の目標のリンク。

2023年は、やはり長女が小学生になったことが大きく、登校行き渋りや学童迷子、学習面や習い事面でのサポートなどなどで、結構気持ちと時間を割いたなーと思います。自分自身の学習や研鑽をする前に、長女の学習・体験のサポート…と考えていると、いつの間にか自分のこと何もしてなかったわ!という感じ。情報収集も、技術や業界のキャッチアップよりも、学習や体験・学校生活の情報や帰国子女の英語力維持的な情報収集に割く時間が激増しました。
振り返ってみると、昨年のの「おわりに」に書いていたことそのものだった。

娘たちも成長して、お世話してれば良い、から心のサポートや学習サポート、習い事サポートが必要になってきたせいか、ますます自分のために使える時間がなくなっている気がするけれど

次女のタイミングでは長女の経験を活かしてもうちょっと効率的に動けるといいな🥺

仕事は、内容が広がったりクラスチェンジしたりと、全く発信はしていなかったものの結構変化のある年でした。必要になる知識やスキルも結構変わったはずなのだけど、準備とキャッチアップする時間もなく。このあたりにも手を伸ばしていきたい。

あと、ブログの方はあまり見られないと思うので、こちらでこっそりご報告も兼ねて。
自分の努力やなんかでどうにかなるものではなかったので宣言はしていなかったのですが、昨年の最大の目標が「第三子を授かる」でした。もうかれこれ第二子の時からずっと軽めの不妊治療をしておりましたが、いよいよ年齢的にもリミットが近づいてきたぞということもあって、他のことをトーンダウンしつつチャレンジ。具体的にはクリニックに通ったり、不妊の原因になっているかもしれないものの手術を行ったり、あとは睡眠時間重視で朝活は中止、などなど。
幸運なことに願いが叶い、年末に安定期を無事迎え、今年の初夏頃出産予定です👶

ということで、また生活が一変する2024年。色々過ごし方や目標も変えていこうと思います💪

2023年の振り返り

技術

  • ❌ SRE的な知識・技術を中心にInput/Outputする
    • 仕事ではちょびちょびInput/Outputの機会はあったものの、個人の活動としては勉強会を後追い視聴がやっと、という感じでした。
    • 朝活の時間がなくなったこと、通勤時間もなくなったことから、書籍を読む時間もどっか行ってしまった。
  • ✅ クラウド系 or Network系 or PM系の資格を取る
    • Azureの305 (Designing Microsoft Azure Infrastructure Solutions) はかろうじて取得
      • しかしその前の AZ-104を取っておらず、Certificate取得ならず😂

語学

  • ❌ 単語・文法をroutine化/TOEIC 860点!
    • 途中まではroutine化していたのだけど、朝活消失から中断。TOEICも受けなかったなー。
  • ✅ 土日の子供との時間で一緒にできれば英語多読
    • 多読というほどは読めていないけども、子供に読み聞かせする本が長くて難しくなってきた & 自分でもちょっと長めの児童書を月イチくらいで読むようになった

家族

  • ✅ 長女、小1。噂に聞く小1の壁を乗り切る!
    • これは長くなるので割愛だけど、1年かけて割と色々お試しできて、今の環境での最適解を見つけた感じ
    • 英語学童はやめて、International Schoolの長期休みプログラムのみの参加にしたり、長女の好きな運動系の学童に切り替えたり
  • ✅ 長女のディズニー英語卒業(卒業課題のクリア)
    • 卒業課題クリアしました!これは私じゃなくて長女の頑張りじゃん!なんだけど、やはり親の伴走ありきなので私も頑張ったぞ!ってことで一つ。
    • 更に、長女の英語に関しては多読環境を整えたり、習慣をつけてみたり、オンライン英会話や近所のイギリス出身の方と月2で遊んでもらったりと色々仕掛けいていた気がする。長女の英語との関わりスタイルは、完全に英語「で」学ぶフェーズに入ってきました。この話は長くなるので別記事に。
  • ✅ 次女がそろそろピアノを弾きたそうなので、📚教え始める + 習い事探し
    • 順調に本が一冊終わりそう。なんとバイオリンにも興味があるそうなので、来年はそちらも(少なくとも次女が飽きるまで)力を入れたい。
  • ✅ 毎月のイベント(お出かけとか、制作とか)を決めて、一緒に取り組む
    • これはカレンダーに書き込んでおくことでなんとか達成。来年以降も継続したいところ。

健康

  • ✅ お肌改善
    • これは2023年始に色々トライしたおかげで(基礎化粧品の見直し、鉄玉子で沸かした湯を毎朝飲む、など)だいぶ改善しております!
    • とはいえまた妊娠出産で荒れると思われるので、今年も注意深く見守る必要あり…!
  • ❌ 一日10分の運動(目標は低く!)
    • 妊娠後は一旦全部やめました🤪 が、また今年の後半(帝王切開の傷が癒えたくらい)から続けたい。ちなみに妊娠中も(強いて言うなら)毎日必ず保育園のお迎えやお散歩をして30分は歩くようにしてます。

2024年の抱負

無事出産、家族皆健康!

これ、次女出産の年と同じですが、一番大事!超大事!!引き続き命大事にモードで過ごさせていただきます。
あとは特に次女のケアかな…。現時点で「私が一番小さいのがいいの!」と言っているので、赤ちゃん返りめっちゃしそう…(4歳)

技術系のキャッチアップ・アウトプット

  • CTF再開!常設からでもなんでもいいので、とにかく再開!最近のトレンドも知りたいし、やはり自分の技術的興味の源になっているので。もちろんwriteupもセットで。
  • SRE / Platform Engineering周りのインプット・アウトプット。SREってあんまり効かなくなったのは、私のアンテナが別方向を向いてしまったからなのか、所属コミュニティの偏りか。仕事でもPlatformEngineering的なことをしていくことになりそうなので、勉強会への参加や何かしら取り組んだことの発信などできるといいな。(結構組織構造やチーム間連携の改善などが大きいテーマになりそうなので、個人として発信できることは少ないかも?)
  • Engineering Management系の書籍を読んでみる
  • 何かしら資格を取る(AZ-104はいい加減取りたい)

欲張りですね。産休・育休期間に計画立てつつやりたいと思います。もちろん生まれてくる子供の特性や、上の子たちの様子に大きく左右されますが。

趣味

  • 裁縫!2023年もちまちまと色々作っていましたが、赤ちゃんグッズも合わせてトライしたい。
  • 音楽!子供の練習に付き合って自分も…と思ってたけど、そんな時間なかった…。2024年はバイオリンの基礎練を次女と始めたい。(適当に好きな曲をひく程度しかできていなかったので)

家族

自分の目標や時間の使い方と切っても切り離せない、家族のこと。自分がたくさんサポート必要なことのみピックアップ。(体操教室や水泳教室は連れて行くだけなので除外。)
…となると英語関連が多いかな。

  • 長女(小1~2)
    • 英語+α: オンラインの英語学校(Outschool?)の習慣をつける。英語「を」学ぶのではなく、英語「で」学ぶを広げたい。
    • 英語: 自分の自信につながるということで、英検なり何かしらテストを受けてみる。
  • 次女(年少~中)
    • 英語Reading: 実はYouTubeのAlphablocksを数ヶ月前から見始め、年明けからPhonics Readingに挑戦し始めました。長女のときは、4歳の夏休みに短期で母と特訓 & イギリスの小学校(4~5歳)でみっちり一年教えてもらったけど、同じ環境は用意してあげられないので、この産休・育休中(保育園も早く帰る)にある程度自分で読めるようになるといいな。
    • ディズニー英語、あまりちゃんと取り組んでいなかったけど、CAP取得目指して頑張る。Limeくらいはいけるかな?
    • ピアノ: お父さんの強い希望でヤマハを始めると思われる。ヤマハでは歌が中心になるので、ピアノの練習はお家で継続。
    • バイオリン: まずは父と母が教えつつ、ゆる~く始められる教室を探してあげたい。月二回とか。
  • バブ(仮)
    • 音楽に触れ合う機会をつくる(CDやコンサート)
    • ディズニー英語のPA(PlayAlong)をかけ流してみる(我が家ではあまりかけ流しをしていないので)
    • 姉たちのおもちゃとしっかり空間を分けて誤飲を防ぐ (今のところ最も心配している事故…)

あとは、季節の行事・科学実験的なやつ・農作物を育てる・料理、みたいな、復職したら時間が取れなさそうなことを一緒にできるだけしたいなー。

2023年の月ごとの振り返り

今年は記事が一つ、試験も一つ、参加したイベントも後追い視聴ばかりだったのでまとめようか悩んだのですが、イベントだけでも記録。
色々書き出してみると、見事に長女のことばかり。小1の壁、とは言わないまでも、家族で変化に適応するのに試行錯誤した一年でした。

1月

お正月は私の方の家族(両親+弟家族)で長野旅行。子どもたちはほぼ初の雪遊びで大盛り上がりしていました。夫方へも帰省し、移動量の多い冬休み。
長女の入学準備として、英語学童のお試しに行ったり、小学校の連絡帳が読めないと困るというのを見たので私と交換日記を始めたりしていました。

家族

  • 長野旅行
  • 帰省
  • DWE ECイベント
  • 小田原わんぱくランド

2月

Azure試験を受けたり、SecurityJAWSに参加したり、年始の目標を立てた直後なこともあってちょっと自分のことを頑張っていた様子。一方、長女の卒園アルバム係になったため、せっせとアルバムを作ったり、アルバムの打ち合わせと称してママ友飲みをしたり。
入学準備系だと、入学説明会・公立学童の説明会・保育園の個人面談なんかがありました。

家族

  • ハイキング
  • バレンタイのお菓子作り
  • 動物園
  • ボードゲーム(マンカラ)作成

試験

  • AZ-305: Microsoft Azure Infrastructure Solutions の設計

3月

いよいよ長女の入学一ヶ月前!ということで、英語学童の説明会、学童行かないパターンのときに備えて、家でやること(オンライン英会話など)のお試し、あとは卒園・入学式に向けたフォーマル服の調達、などなどやってました。自分のフォーマル服の調達は盲点だった!!エンジニア、普段フォーマらない。無事卒園式で号泣。ハンカチじゃなくてタオルハンカチ持って行ってよかった。

家族

  • DWE Onlineイベント×2 (Go!Go!Live!)
  • 長女卒園式
  • お花見
  • ブロッコリーがお庭で大豊作

4月

保育園から小学生になるとはいえ、共働き家庭の子供は卒園式後も3月末まで保育園、入学式前の4月1日(今年は土日はさんで3日)から公立学童へ。学童の方でも毎年なので慣れたもののようで、新一年生にはオリエンテーション的な時間が長く設けられていたみたいで良かった。
入学式もつつがなく終え、登校班で元気よく通ってくれた4月。保育園のお友達数人とも同じクラスになり、新しいお友達もできた様子。まさかここから行きしぶりが始まるとは夢にも思っていなかったのでありました。
ちなみに私はここで一週間海外出張に行っていたらしい。楽しかった。

家族

  • 長女入学式
  • 3家族バーベキュー
  • DWE Onlineイベント×2

5月

GW!自宅に私の両親と弟家族(うちと同じく娘二人)が泊まりに来るという一大イベント。10人で3日過ごしました。これが楽しすぎたのが原因か、なんとGW開けから長女が登校拒否。なんとか説得しつつ、私か夫が学校まで送り届けるのが2週間ほど続きました。一日お休みしたかな?色々情報を漁ってみると、最近は「無理やり行かせない」というのがセオリーの様子。とは言え、行かないことを一度受け入れてしまうと、ずるずるお休みになってしまいそうなので行ってほしい…。という葛藤が続いた2週間でした。そして2週間後、とくに「これ!」といった出来事があったわけでもなかったのですが、急にまた行けるようになりました。寝坊助なので遅刻しがちですが、長期休みの後2~3日ぐずる日があるくらいで、一年生の冬休み現在まで問題なく通えてそうです。
今思えば、4月は順調に見えていたものの、環境が急に変わりすぎて自分の思いを表現することすらできてなかったのかな?と思ったり。そして、学校についてしまえば楽しそうに過ごしているらしいのですが、何がきっかけで登校拒否になるかわからないもんだな、と思ったのでした。(未だになぜ学校に行きたくなかったのは「わからない」そうです。)

家族

  • ラ・フォル・ジュルネ
  • 宇宙科学館
  • 動物園
  • お庭のモンシロチョウの幼虫・さなぎを捕まえて羽化まで観察

6月

長女が4月から週2で通っていた某大手英語学童、面談や授業見学(基本的に見せてもらえない。面談のついでにちょっと覗くくらい)、長女の証言から、ほとんど生徒同士は日本語で喋っているとのこと。先生あたりの生徒数も多めで、先生と1:1で話す機会はほぼなし、極めつけに長女は楽しくないとずっと言っている…。(保育園や小学校のお友達が少ないので、生徒同士で固まって話す輪に入れていなさそう、かつそういう時間が多いらしい。長女談なので真偽の程は不明)
英語力維持を目的に通わせていたけども、少なくとも長女には合っていない(+値段に見合っていない)と判断し、他の学童やオンラインスクールなどを本格的に検討し始めました。ちょうどその頃、10月から新しくスポーツクラブの学童がオープンするとの情報が(from ↑の英語学童のママ友)。長女は体操大好き娘なので、英語は一旦おいておいて、こっちのほうが合っているかも?と、説明会を聞きに行ったりしていました。結果、10月からスイミングの習い事とセットでスポーツクラブの学童週2に切り替えています。1月からはさらに週一に減らし、残りの一日は公立学童から早帰りし、オンラインスクール(英語)に挑戦しようと思っています。こういうことを調べたり手続きしたりすることの多い一年でした。よく悩んで検討した!

あとは、このタイミングで不妊治療の初回スクリーニングが一通り終わり、もしかしたら不妊の原因かも?という内容の手術をしました。「ここまでやったからには諦めないぞい!」という決意に繋がった気がする。

家族

  • DWE Onlineイベント ×2、オフラインイベント ×1
  • 3家族で水族館
  • 地域のコンサート
  • 大きい公園
  • スナップエンドウ収穫
  • 庭のてんとう虫の幼虫・さなぎを捕まえて羽化を観察

7月

ここでも長女です。初の小学生の夏休み。色々宿題と、課題と、夏休みの計画と、一緒に立てました。宿題で出されたドリルは、公立学童で2~3日で終わらせて帰ってきてしまったので、追加で何冊か購入。保育園は送って迎えに行って、汚れ物を洗ったりするだけで良かったのに…(遠い目)
ちなみに家族で海かプールにいきたかったのですが、保育園や小学校でかなり入れてくれていたので今年はスキップ。

記事

家族

  • DWE OnlineEvent ×1
  • 長女とオーケストラのリハーサル見学
  • 夏祭り
  • 長女: 一人で体操教室のキャンプに参加
  • じゃぶじゃぶ池
  • ミニトマト収穫

8月

夏だ!ということで、キャンプや虫取り、花火に夏祭りなどイベントもりだくさんでした。カブトムシも捕まえた👍
長女が英語学童をやめることを考え始めてから調べていたインターナショナルスクールの短期教室、良さそうなのを一つ見つけて1週間だけ参加してみました。感触は上々で、先生はもちろん生徒も皆英語(ご両親が英語を喋る生徒が多そう)、英語「を」学ぶのではなく、英語「で」学ぶ、楽しむというコンセプトも長女には合っていた様子。(イギリスの小学校では基本これだったので)
残念ながらちょっと遠い&送迎はないとのことで学童としては参加できないのですが、毎回長期休みはここに行きたい!と言っており、しばらくこの作戦でいこうかと。毎月英語学童週2(週1では通えないルール)で毎月通うのの半額程度で、効果は倍以上。ダラダラ続けさせなくてよかった。

家族

  • 夏祭り×4・盆踊り
  • 虫捕り
  • DWE OnlineEvent ×2
  • いとことキャンプ
  • 栃木旅行
  • 夜の動物園
  • きゅうり収穫祭り

9月

またまた英語の話題なんですが、近所に引っ越してこられたご夫婦がご挨拶に来られ、話してみるとなんとイギリスで私達が住んでいた街のご出身とのこと!先方の「町内会のことや日本のことを知りたい(から交流したい)」という希望と、こちらの「娘たちの相手をして欲しい」という希望が一致して、月2回のペースで遊んでもらっています(金銭のやり取りはなんか違うそうなので、毎度手土産持参)。毎回この時間の後、目に見えて次女が英語を話すようになるらしく(夫談)とてもありがたい🙏。
その他、長女と夫の強い希望で、我家のリビングにエレクトーンをお迎えしました。あまり弾かれていない気がするけどな…?

家族

  • 水族館
  • お月見

10月

今年から運動会が2回になりました🏃‍♀️ 娘たち2人とも「見せ場は運動!」派なので、公園にかけっこの練習をしに行ったりと準備から気合が入ります。そんな中、私の妊娠発覚、つわりの始まり。わちゃわちゃしている間にあっという間に過ぎ去りました。

家族

  • 運動会×2
  • 3家族BBQ
  • 長女とオーケストラ聞きに行く

11月

楽しみにしていた私方の家族との箱根温泉旅行。子どもたちが全員女児(×4)なので、温泉中はとってもにぎやかな女湯。全員おむつも取れていて、とても楽しめました。七五三は夫方のおばあちゃんが着ていたという60年ものの着物を譲り受けたので、色々手配して写真をたくさん撮ってもらいました。

家族

  • 箱根温泉旅行
  • 大きめの公園
  • 七五三

12月

毎年、HolidayHackやTryHackMeのクリスマスイベントに参加したり、AdventCalendarに参加したりしていましたが、今年は睡眠時間優先でなーんにもせずまったり過ごしました。長女はまたインターナショナルスクールの短期イベントに参加したり、体操教室の短期イベントにも参加。なかなか充実した冬休みを過ご…す予定が、インフルエンザになってしまって後半はお家でゆっくりしておりました。
いつもHolidayHackのレポートに追われて & 帰省でバタバタして 適当になっていたクリスマス・お正月イベントも、今年は家族でクリスマスケーキを作ったり、おせち料理や餅つきに挑戦したりと、いつもと全く違う過ごし方ができました。

家族

  • 宇宙科学館
  • クリスマスコンサート
  • クリスマスパーティー in ご近所さん
  • ラディッシュ大量収穫

おわりに

2023年は、第三子に向けた密かな活動をしつつ、長女の小学生生活に色々合わせつつ、仕事も内容が変わったりで、命大事にモードで過ごしてたなーと改めて振り返って感じています。次女どこ行った?っていうくらい、気づいたら長女の話ばかり。2024年は次女の赤ちゃん返りケアや、季節の行事・一緒にいる時間も大事にしつつ(次女が生まれたときの長女くらい関わってあげたい)、自分も技術のキャッチアップや好きなことをする時間を復活させつつ、これからの人生に備えていきたいと思います。

あと、スキマ時間を使ってコツコツ積み上げていく系の活動、ぱったり途絶えてしまったので、また再開したいと思います!


最近アウトプット全く出せていない&SNSもご無沙汰ですが、比較的続いている日々の日記はこちら。近況はこちら参照。

diary.kusuwada.com