好奇心の足跡

飽きっぽくすぐ他のことをしてしまうので、忘れないため・形にして頭に残すための備忘録。

2020年の振り返りと2021年の抱負

もう年も開けて半月経とうかという今日このごろ。1年の4%も経過しちゃってますが書きます。

去年の振り返りはこちら

tech.kusuwada.com

2020年は皆さん少なからずそうだったと思うのですが、色々の予定が大幅に変わりました。我々家族はそもそも海外にいる予定でしたし、私は育休をずっと延長する作戦でした。コロナの影響もあり、4月に海外に行く予定が5月、6月に延期、そして消滅しました。そして私は7月に復職。

去年も言ってた。

先のことはわからない〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾なので、今の自分が一番いいと思う・やりたいことを精一杯やっていければと思います。

わたしえらい。そのとおりだ。今年もこの気持でいくぞ。

2020年振り返り

去年の抱負から振り返り。去年の目標は大きく4つありました。
そもそも育休延長+家族で海外に行く気満々でたてた目標なので、全く方針が変わってしまったところもありますが、それぞれおさらい。

🙅‍♀️ 英語!TOEIC850超え

よーしやるぞー!まずはBeforeの点数を計測だ!とTOEIC申し込んだのが3月とか4月。結局緊急事態宣言やらで試験がなくなり、次に受けたのが実に10月でした。
また、今年は家族で英語圏で過ごすつもりで英語中心にとたてた目標でしたが、海外行きもなくなったため英語の優先度がまたガクッと下がってほぼ何もしていませんでした。

life.kusuwada.com

この記事に書いたとおり、それでも何かしたいなと思い、英語のPodcastを聞く、twitterで英語でtweeetする、を少しずつですが、ほぼ毎日続けてみました。
結果、10月の試験では795点でした。元のベースがおそらく700~730なので、「TOEIC対策」をしなかった割にはだいぶ伸びたのでは。でも元の目標にはまだ程遠い…。

また2021年、もしかしたら同じく家族で英語圏に住むチャンスがあるかもしれないので、その時はまた英語集中期間にしようと思います💪

子供との時間を大切に

これはプラスもマイナスもありって感じだし、最終的には何を持ってOKとするのか微妙なところ。もともとは2020年はガッツリ育休をとり、海外に行き、子どものケアをしつつ異国に慣れるサポートをしよう!的な感じだったのですが…。海外にも行ってないし復職しちゃった😜
ただ、まだ海外に行けるのか、復職すべきか決めかねていた3月〜6月、緊急事態宣言により長女は保育園ほぼ登園自粛(育休中だったので早々に自粛組に)、結果ほぼ4ヶ月、長女とも結構しっかり向き合う時間がありました。
せっかくだからとこの時期、手作りのおもちゃを一緒に作ったり、絵を書いたり塗り絵をしたり。自分も楽しみつつ一緒に楽しめる遊びを模索していました。

この期間、記事もこんなに書いてた…!
やってみたことをまとめたり、書いて見直したり公開たりすることで、自分の時間が取りづらくなった事をかなり昇華できた気がする。こういう風に後から見直しても「そういう時期あったねぇ」って感慨深い。
そしてこの4ヶ月間、ほぼ毎日長女(と次女)を連れて公園に行き、ブランコの立ち漕ぎやジャングルジムを上まで登るなど、保育園のお散歩では禁止されている(先生が見きれないので)遊びを沢山やりました。また、他の登園自粛組のお友達と公園でエンカウントする事が日常になり、運動が得意なお友達からは鉄棒や自転車、書くことが得意なお友達からはお絵かきや字の読み書きなどの刺激をもらい、出来ることがぐっと増えたように思います。(公園でみんなで棒で地面に書くスタイル)

しかしこの時期、在宅勤務 with 保育園児(小学生以降はわからない)をやっていた方々、大変大変にお疲れさまでした。これ以上の言葉が見つからないけど、本当に大変だったと思います…🙏 もちろん仕事にならないけど成果を出さなきゃいけないいというストレスもあると思いますが、子どもの成長・心のケア的な意味での葛藤も多かったかと思います。保育園は働く親のライフライン…。

業界情報のInputを絶やさない

これも何を以て合格とするか難しいところですが、少なくとも後半半年は復職したので目標の意義が薄まってしまった…。

ただ、SRE系のイベントやSNSでみなさんがシェエアしてくれる情報のおかげで、長女のときより休職期間が長かったにもかかわらず、復職時に浦島太郎状態にならなかったと思います。(今回の復職は、復帰した瞬間から全力疾走が求められているプロジェクト・チームだったのもあるかも…。浦島太郎している余裕もなかった。)
1人目の育休中は「赤子と向き合わねば!」という気持ちが強く、また1人目と言うこともあり、育児情報の収集に時間を費やしたり、他の人の育児や赤子の発達状況が気になってSNSも育児系のTLばかり追っていた気がしいます。2人目になると情報収集はもう十分と思えた事、他の赤ちゃんの発達も「個性だな」と気にならなくなった事、「私は私のままで良いんだ」と割り切れるようになった事などなどから、いい意味で育児脳から離れ、趣味や仕事周りの情報収集に時間が当てられた気がします。

CTFまとめを作る

作った!💪

f:id:kusuwada:20210115065824p:plain:h150
https://www.notion.so/kusuwada/CTF-wiki-72bd3e4644264420b62a5cd6004e8e6b

個人用まとめなので雑な所も多いけど、今後も定期的に更新していくぞ!
wikiを作ったことで自分が得た知識を整理できたし、「あ、これやったことあるやつ!」という時に自分のwriteupやまとめを探す時間が大幅に短縮されました。そこまで系統だてた整理ができていないにもかかわらず、「これってこういう種類の手法だったのか」とか「このジャンルはあまり理解できてないな」とか見えてきたのも大変良かったです。
あと、地味に「やってみたいCTF一覧」のページに、気になったCTF(常設多め)をメモしておいて時間ができたら取り組む、をやっています。
去年のまとめそのまま引用すると

来年も、CTFを通してセキュリティ・CS全般の基礎知識に触れ続けること、flagが取れた時の喜びを味わうこと&楽しむこと、少しでも前より成長した自分を感じられること、をモチベーションに、今後もゆるりと取り組んでいきたいと思っています。

これこれ。2021年もこのスタンスでやっていきたいと思います!


ということで、英語。めっちゃやる予定だったけど見事にしぼんでおります。集中してガッとやる時期を設ければ確実に上がるじゃろ、とは思いつつ、その集中する時期を先延ばしにしてはや1○年…。2021年も、海外に行くなど「機運が高まれば」リソースをこっちに突っ込むことにします。他にもやりたいことが渋滞しているのでね…。

そのかわり、復職したおかげで業務でAzureを触るなど新しい出会いがありました。今回関わっているプロジェクトや組織が、今まで経験したのと大分規模・体質が違って勉強になること(≒うまく行かないこと・大変なこと)が多いです。このタイミングで復職したことで、図らずも立ち上げの良い時期にjoinできました。

2020年、私から完全になくなったものはオーケストラ・アンサンブルでした。もともと日本にいない予定だったので、1月年始の本番×2を最後に所属団体は休団。いつもアンサンブルでBGMをやっていたイベント類もなくなり、演奏会もなし。そのかわり、長女が始めたバイオリンを弾いてみたり、クリスマスには家族でプチアンサンブルをしたりしました。
こうやって強制的に音楽系のイベントがなくなってみると、家族とのんびり過ごす時間・公園や動物園にお出かけできる時間と気力ができたので、むこう5年くらいはこのままでも良いかも…、と思ったりしています。

前半は育休中だったこと、保育園の登園自粛期間があったことから、長女とたくさん向き合う時間があったなと思います。書いた記事も、振り返ってみると、長女との遊びや娘たちの服・おもちゃづくりなど、技術以外のものが去年より大幅に増えていました。また、いつも子どもたちが寝た後帰宅している夫が、在宅勤務の日もあるようになり(緊急事態宣言の間だけですが…)、夕食から寝かしつけまで家族と過ごす日が増えたのも大きな変化だったと思います。寝かしつけは私がやって夫はそのまま仕事に戻るパターンも多いですが、夕食・お風呂を子どもたちと過ごせるだけでも夫の家での存在感が全然違う。

勉強会・カンファレンスはオンラインが中心になり、2020年はこれに関する議論を色々見かけました。それぞれの立場から色々感じる・考える人がいるんだなー、と見ていましたが、参加して聞くだけの立場、夕方以降の家事育児をメインで担っている立場からすると、格段に参加しやすくなりました。確かにオンサイトの雰囲気・臨場感、そこで生じていた交流がなくなってしまったのでメリットばかりではないですが、「そもそも参加出来ない」という悔しい思いをすることはだいぶ減りました。

サマリ

  • 記事
    • 技術系: 44
    • その他: 37
  • イベント・カンファレンス・勉強会
    • セキュリティ系 × 8
    • SRE・インフラ系 × 15
    • その他技術系 × 2
  • CTF参戦
    • 競技参加 × 7
    • wargame,常設CTF × 2
  • 毎月お出かけ
    • 行き先が「大きな公園」のみになった月もあるけども、気持ち的には達成
    • 動物園行き過ぎか
  • 音楽系
    • オーケストラ × 1
    • アンサンブル × 1

1月

RiceTeaCatPandaCTFという、難易度低め・謎解きっぽい雰囲気のCTFに参加して楽しんでいたようです。

あと、演奏会が2個あって練習とか合わせとか忙しかったみたい。2020年始は普通に帰省もしたし、演奏会もやってたんだなぁ…。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

家族・趣味

  • オーケストラ演奏会
  • アンサンブル発表会
  • 👨‍👩‍👧‍👧 動物園
  • 👨‍👩‍👧‍👧 ホームパーティー(うちに集まってだべって解散)

2月

CTF wikiを作ろうと、wikiサイトを比較とかしてたみたい。ついでに、海外移住のための情報収集・集約やTODO管理もしようとしてました。…海外行きはなくなったけど…。
あとは、マスクが品薄でしたねええぇぇぇ!花粉症民として、自作の防御力高めのマスクを作る研究をしていたようです!割と死活問題だった記憶!
とは言え、まだ人と会ったり小規模イベントはできていた様子。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

家族・趣味

  • ちゃこさん @seki38, くろねこさん @kuronekonet とエンカウント
  • 👨‍👩‍👧‍👧 ハイキング
  • 👨‍👩‍👧‍👧 DisneyWorldEnglishショー
  • 👨‍👩‍👧‍👧 ホームパーティー(うちに集まってだべって解散、1月とは違う友人家族達)

3月

ångstromCTFに参加したみたいです。RiceTeaCatPandaと同じく、割と長めの期間ゆっくり楽しめるので嬉しい。難易度もそんなに高くなかったはず。
あとは保育園の登園自粛が始まり、幼児との遊び方・時間の過ごし方を模索したり、そもそおも保育園に行かせるか自粛するか2週間くらい毎日葛藤していた気がします。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

なし

家族・趣味

  • 👨‍👩‍👧‍👧 大きな公園×3
  • 👨‍👩‍👧‍👧 DisneyWorldEnglishオンラインイベント×3

動物園や遊園地は一時閉鎖、勉強会もオンラインにすぐ切り替えられないところは中止になったりしていましたね。家に缶詰は厳しいので、大きめの公園に遊びに行って走り回ったり、行く予定だった英語のイベントはオンライン配信をやってくれたので、それに参加したりしていました。
あとはパスポート取りに行ったりしていて、この頃はまだ2020年中には海外に行けるんじゃないかと思ってたのを思い出しました。

4月

なんかいっぱい制作してますね…。登園自粛で毎日長女と何して過ごすか考えてました。私が何か作るのが好きなので、とにかく色々作って遊んだ記憶。
外に遊びに行くにも、公園以外はだいたい閉鎖、公園も場所によっては遊具が閉鎖されたりしていました。学校・校庭も閉鎖されていたので、小中学生が野球やサッカーをしたりしていて、乳幼児が公園で遊ぶのが危険になっていたのを思い出します。(似たような声をたくさん聞いたので、割とどこの地域でもそうだったのでは。でも小中学生も行き場がなかったんだよなーと複雑気分でした)
CTFは3月の ångstromCTF の復習をちまちましていたみたいです。ちゃんと復習しててエライ!

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

家族・趣味

  • 👨‍👩‍👧‍👧 お花見
  • 👨‍👩‍👧‍👧 森探索

5月

「仕事関連の情報キャッチアップ」を目標に掲げていたのを思い出し、SRE Loungeに参加してレポートを書いてみたりしていました。この時期からそろそろ2020中には海外行けなさそうというのが見えてきて、次女が1歳になることもあり復職を考え始めました。
あとはSECCON Beginnersがありました!気合を入れて挑んだのですが、例によって参加時間が少なくそんなに解けませんでしたが、とても良い問題ばかりだった記憶があります。
家族とは、この月も行くところと言えば公園や近所の森ばかり。4月は制作の月でしたが、5月は収集の月だったようで、道端の草花を集めて色々やってたみたいです。こうやって見返すと面白い😄

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

家族・趣味

  • 👨‍👩‍👧‍👧 公園三昧

6月

一旦コロナの波が落ち着き、お店やテーマパークも感染対策をしながらオープンしてきたみたい。私は復職を決め、復職に向けた準備と称して携帯修理したりアクセサリーポーチ作ってみたり美容院に行ったりしていました。結局出社したの1日だけなんだけどね…。
あとは復職前に軌道に乗せようと、長女の習い事の見学や手配をしたりしていました。あとは、再開を心待ちにしていた動物園にも行ってきました。
SECCON Begiinnersの復習しててエライ!

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

家族・趣味

  • 👨‍👩‍👧‍👧 動物園

7月

復職しました!滑り込みで次女の保育園準備を終え、長女も登園を再開。子供用のマスクを量産したりしてたみたい。
近い親戚の結婚式があり、車で行ける距離だったので家族で参列しました。このタイミングで結婚式をするかしないかとても悩まれたと思いますが、お互いの両親と私達家族だけという規模でやる方向で決断されたそうです。
私達は結果的に、この時期にじいちゃんばあちゃんに孫たちを会わせられて(マスク越し、接触なしでしたが)良かったです。結局年末も帰省できなかったですし。長女も初めての結婚式でえらく感銘を受けたらしく、保育園でも未だに「けっこんしきごっこ」をしたり、会場で流れていたカノンが大好きです。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

家族・趣味

  • 👨‍👩‍👧‍👧 親戚の結婚式
  • 👨‍👩‍👧‍👧 動物園
  • 👨‍👩‍👧‍👧 キャンプ

8月

7月・8月で、SQL injectionのwargameをやっていました。これのおかげでかなりSQL injectionレベルが上がった気がします💪オススメ!
夏休みが一週間あったのもあり、コロナが落ち着いていた時期なこともあり、色々遊びに出かけました。夏のアクティビティはやっぱり楽しいね!

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

家族・趣味

  • 👨‍👩‍👧‍👧 従姉妹家にお泊り
  • 👨‍👩‍👧‍👧 川遊び
  • 👨‍👩‍👧‍👧 水族館
  • 👨‍👩‍👧‍👧 動物園
  • 👨‍👩‍👧‍👧 じゃぶじゃぶ池

9月

Azureを触り始めて約1ヶ月、色々調べたりつついたりしたところから調子に乗って記事を書いてますね…。
Load of SQL injectionの反動か、この月は主に裁縫したり育児書読んだりしてたみい。
また、シルバーウィークに、お盆に帰れなかったぶん+また冬になったら帰省できなくなるかも…、という予感があり、広島に帰省したりしていました。久しぶりに祖父母に会えて子どもたちもはしゃいでおりました。今考えると、この判断はかなり正解だった…。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

家族・趣味

  • 👨‍👩‍👧‍👧 広島に帰省
  • 👨‍👩‍👧‍👧 動物園

10月

10月はなんと言ってもセキュリティイベント目白押しでしたね!インプットが多すぎてアウトプットが間に合っていなかった様子(技術系の記事は11月に書いたもの)。SECCON CTF、picoCTF(今年はmini competition)、CODE BLUEに参加したりしていました。
他、裁縫をしてみたり、ブログを独自ドメインに乗り換えたり。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

家族・趣味

  • 👨‍👩‍👧‍👧 動物園

11月

10月のCTFたちで頭がシュウシュウ言っていたので、この月は易しめのCTFをやっていました。脳みそ疲れたときは、こういうバランスのとり方も良さそう。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

家族・趣味

  • 👨‍👩‍👧‍👧 動物園
  • 👨‍👩‍👧‍👧 ハイキング

12月

来ました。12月といえばAdventCalendarの時期!「どれか参加しようかな〜」なんて見始めて、気づいたら7個も登録してました…。まさにAdventCalendar駆動。
あとは、初めて女性専用のCTFに参加したり、毎年なかなか参加できなかったSANS Holiday Hackに挑戦したり。あまりお出かけや帰省ができなかったので、子供のお昼寝や朝のちょこちょこと空いた時間にこういう事ができたのはよかった。
公園くらいしかもう行くところがないので、公園ばっかり行ってました。近所の公園や大きめの公園などなど、近隣の公演は行き尽くした感ある。

記事

イベント・カンファレンス・勉強会

家族・趣味

  • 👨‍👩‍👧‍👧 大きな公園×2
  • 🎄 クリスマス

2021年の抱負

再掲。

先のことはわからない〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾なので、今の自分が一番いいと思う・やりたいことを精一杯やっていければと思います。

ほんとこれに尽きる。
その上で、どうなるかわからないなりに2021年達成したいことはこれ。
(仕事に関連する目標はそっちで建てて管理するので、ここでは仕事以外)

運動して体型管理

英語と同じく、やろうやろうと口ばかりではや1○年。なんの具体策も講じてこなかったわけですけども、特にお腹周りとお尻周りがやばい。2016~2020の期間は、「妊娠中だから」「産後だから」「帝王切開後が心配だから」などと理由をつけて見て見ぬ振りをしていましたが、そろそろ言い訳ができなくなってきた。体型カバーの服を買うんじゃなくて、好きな服をかっこよく着こなせるようになりたい。ということで、2021年は「毎日運動してお腹と下半身を鍛える」です。
リングフィットを購入したので、これを機に毎日少しでも運動するのを習慣化するぞ。お腹周り、腿・お尻周りのトレーニング中心にやるのだ。

体重が減るのが目的ではないのでゴールが定め辛いけど、こんな感じでどうだろうか。

  • 毎日リングフィットor腹筋周りの運動を継続
  • 腹筋が連続で30回出来るようになる
  • ウエスト-5cm

目をいたわる

視力が!視力だけが取り柄と言っても過言ではないほど、視力が良いのを売りにしてきたのに!ちょっと見にくいなーと思って眼鏡やさんに行って計測してみたら、結構強めの乱視になっっていました…。
乱視って「これが原因」というのが難しいと説明されましたが、それ故回復の可能性もなくはないんだとか。回復しないにしても、進むのを遅らせるために目をいたわらなければ。仕事もPC張り付きだし、趣味の時間もほぼ画面見てるので意識しないと変わらないなと思い、目標に掲げることにしました。

  • 乾燥する時期は目薬を頻繁にさす(ドライアイも視力低下につながるらしいので)
  • 休日はなるべく外出して遠くを見たり自然を見たりする
  • お風呂は首までつかって、首筋を温める
  • 目のトレーニングを取り入れる
    • どれだけ効くかわからないけど、マジカルアイを毎日お昼にやってみる

本当は首筋だけじゃなくて目も温めたいけど、子供といる時間には無理そう…。あと仕事中、画面を見ない休憩時間を2時間に一度は挟む、とかしたいけど、時間内に終わらせてお迎えに行くために常にフル稼働なので厳しそう。せめて目の体操をお昼に取り入れることで、何とかならんじゃろうか。

書籍を読む

積ん読が…!溜まっております…!
技術書、買って積んどけば徳も積める、なんて言ってる場合じゃないんですよ。PCばっかりいじってて本を手に取る習慣がなかなかつかない。
もともと本からあまり知識を吸収できるタイプではなく、試験対策なんかも教本はそこそこにいきなり問題集を解き始めるタイプだったので、若干苦手意識があるのも原因かも。でもせっかく興味を持って買ったので今年はトライしてみるぞ!
目をいたわる目標にも若干貢献するかもしれない。
技術書だけじゃなく、洋書とかビジネス書とかも挑戦してみたい。

  • 1週間に1日は書籍を読む日を作る
  • 年間で10冊目標(かなり低いけど達成できそうなところで…)

昔(小学生時代)はまさに本の虫って感じで、みんなが外で遊んでいる中図書館で本を読み&借りまくってたのになぁ。どこでこうなってしまったのか。

CTFのスキルアップ

2020年は結構CTFに参戦できたけど、特に後半については参加しすぎて、解けなかった問題の復習が間に合っていなかったと反省。解けなかった問題こそ、レベルアップに繋がるのじゃ。

  • リアルタイム参加のCTFは解けなかった問題をちゃんと復習する
  • Pwn系のwargameや常設CTFに挑戦して、基礎から学ぶ
  • CTF wiki ちゃんと更新する

TOEIC 850

最初から弱気ですが、去年と同じ目標。もし海外生活することになったら本腰入れる。それまでは他の目標優先。ただし、毎日podcast聞くのと140文字英作文は続けたい。できれば洋書を読むのも取り入れたい。

おわりに

2021の目標は毎日持続型の目標が多いので、何かアプリを使って達成度が計測できるようにしようと思います。読書についてはブクログを使う予定。
いやー、目標のリストを作りながら年齢を感じた。でも年齢から逃げられるわけではないし、健康第一、体が資本!家庭も仕事もまずは健康な心体から!ということで、2021年は意識して過ごそうと思います💪

f:id:kusuwada:20210115071112p:plain:w250


これは目標に書くほどでもないのでここに書いておきますが、最近ドキドキするっていうのが少なくなってきてる気がする。もちろん、仕事で締めに追われてとか、CTFのFlagが取れそうとか、そういう種類のドキドキはあるんだけども、映画やドラマを見て感動したとか、本を読んで続きが気になってドキドキするとかそういうの。なので、今まで気になっていて見れてなかった(録画もしてない)ドラマやアニメを見るというのも、少しずつで良いので、できればしたいなぁ。